板橋区役所前で始めて12年、オープン当時から居るスタッフや
10年以上長く勤務しているスタッフがほとんどでストレスが少なく働きやすい職場です。
歯科助手受付の仕事ですが未経験の方でも大丈夫!
仕事を覚えるまでしっかりサポートします!
さらにパート勤務でも一回につき25,000円のボーナス!
年間でトータル50,000円のボーナスが支給されます!
・週2日からOK
・交通費全額支給
・制服支給
・扶養範囲OK
・時給 1,300円~
・ボーナス年50,000円支給!
などと考えていませんか?
当クリニックでは子育てが落ち着いたあなたを歓迎いたします。
もしあなたが年を重ねても無理なく続けられる仕事を板橋近辺で探しているなら、
ぜひ、当クリニックが応募している歯科受付助手の仕事をご検討ください。
歯科受付助手は給与の面でかなり恵まれている職業といえます
飲食店、スーパー、コンビニと比較しても高い水準です
時給や給与が高い仕事は例えば勤務時間が深夜だったり仕事がハードだったり
する傾向がありますが、歯科受付助手の仕事は比較的忙しくなく、ゆったりしている上に
給与面でも優れているといえます
例えば、スーパーでレジや品出しの仕事に就いたとします。
レジを打つ間は立ちっぱなしで座ることはできません。
バックヤードの倉庫は夏、蒸し暑く作業の度に汗だくです
一方、冷凍、冷蔵の商品を品出しする間は、体がどんどん冷えていきます。
お客さんからのクレームにさらされ、身も心もヘトヘトということもあるでしょう。
仕事によっては、職場の環境が過酷ということも珍しくないのです。
その点、歯科受付助手は環境的に恵まれているといえます
歯科医院は医療機関ですから、一年を通して気温や湿度は一定に保たれています。
歯科助手業務を行うときは立っていますが、受付業務の時は座って行うことができます。
患者さんは治療にきているので、接客業などと比較すると
理不尽なクレームを受けることは少ないでしょう。
歯科助手の仕事は、専門用語が多く最初は大変ですが仕事を続けていけば、知識やスキルを身につけることができます。
2~3週間したらだいぶ仕事を覚える事ができるとおもいます。
歯科助手という職業は、歯科医師や歯科衛生士とは違い国家資格が必要な職業ではありません。
民間の検定や資格講座などが用意されている一方、未経験のまま就職し働きながら院内での研修を受け、歯科助手として一人前になっていく人も沢山います。
経験があれば後々別のところで仕事につくときに経験者として優遇されて働くことができます。
でも、歯科クリニックでの仕事は、スタッフ数に対して無理な患者数の予約を多く入れたり、予約外の患者さんを無理に入れたり、それに伴い定時で帰れなかったり、といった話もよくききます。
さらに先生が細かすぎて、スタッフがミスすると怒鳴り散らしたり、嫌味を言ったりと癖のある先生が多いのが事実です。
以上の事から、自分が独立して歯科クリニックを始める時は人が嫌がることは絶対にしない、スタッフが働きやすい環境の職場を作りたいと思っておりました。
実際、今の板橋区役所前で始めたのが12年前ですがその時から居る歯科受付助手、衛生士の方、2人はスタートから、その次に長い人が10年一番短いスタッフで4年です。
スタッフの定着率が高いということは、働きやすい職場といえるでしょう。
今現在働いているスタッフは皆やさしくて、協調性があり助け合う精神で働いております。
院長は診療中でもわからないことがあればいつでも聞いていいとうルールを決めており、親切丁寧にスタッフ指導にあたっております。
なるべく無駄な仕事を減らすための策を常に考えており、レントゲンシステムのデジタル化診療予約システムの自動化など仕事の省力化を図っております。
院長の診療スタイルがあまり無理に予約を入れたりしない事からスタッフにもあまり無理させない職場環境となっております。
基本的にシフトを組んで、決まった曜日、週2~3日ぐらいで働いてもらいますが、シフトに入れないときは臨機応変に別のスタッフが交代してくれるので安心して働けます。
板橋区役所前駅、大山駅エリアで安心して長く働きたい!と思われましたら、今すぐご応募ください!
子育てが落ち着いた奥様活躍中、未経験OK、週2日からOK
スマイル歯科クリニック
受付時間 平日10時から19時・土曜日10時から17時
日祝日・隔週木曜日 休み
ただし歯科助手受付の仕事は最初覚える事が多いですし、専門用語も多いので最初は大変だと思います。
でもどんな仕事でも最初に覚える事は色々とありますし、歯科医院によっては高校生のアルバイトだけで診療しているところもあるので、未経験でも問題なく仕事できると思います。
治療のパターンは決まっていて一度覚えてしまえば繰り返しなので何も難しいことはないので安心してください。
当クリニックは無理に患者様の予約を詰めて診療をしないスタイルなので、平日はスタッフ1名体制(土曜日は矯正専用日でスタッフ2名体制です)で診療しております。
最初は一人体制だと不安に思いますが、無理して予約を入れないですし、わからない事はいつでも院長に聞いていいというシステムですし、予約を自動で患者様がとれるシステムを導入して予約電話対応がだいぶ軽減されましたし、まったく問題なく働けると思います。
私は歯科医院で務めたことが無い未経験でこのクリニックで働きはじめました。
医療関係で働いてみたかったのですが、きちんと定時で終わる仕事場を探しており一般の病院だと残業や夜勤が多いという話をきいて歯科医院で働くことを決意しました。
未経験なので仕事を覚えられるか心配で、特に専門用語だらけで最初は大変でしたが一度覚えてしまえば同じことの繰り返しですし、矯正治療の多いクリニックですから慣れてしまえばそんなに大変なことは無いとおもいます。
スタッフ同士の人間関係も特に問題はなく、働きやすい職場だと思います。
歯科大学卒業後、勤務医として診療所に勤めておりました。
当時は30年以上前でしたから今と違って普通に患者さんの前でスタッフを叱ったり、暴言を吐く先生が多くいて当時からこういう先生にはなりたくないと常日頃からいつも思っておりました。
ですので独立開業してからなるべくスタッフが働きやすいように考えながら診療にあたっております。
おかげさまで開業以来、永い期間働いてくれるスタッフばかりで感謝の気持ちでいっぱいであります。
つい最近ではいままで予約を電話とメールでとっていましたが自動アポイントシステムを新たに導入して患者さんとのメールのやりとりを自動で行うので大幅に作業の効率化を図っております。
これからも常にスタッフが働きやすい環境の構築を考えていきます。
まずシフトに入って最初やってもらうことは予約システムのチェックです。
オンライン完全自動の予約システムを導入してからスタッフの電話予約の仕事はかなり軽減して楽になっておりますが
電話で予約とる患者さんもいます、もし予約でわからない事とかあれば、診療中でも随時聞いて構わないです。
当院はマイナ保険証のカードリーダーを導入しているので患者さんが来院したらオンラインで資格確認します。
医師が診療に入ったらアシスタント業務をお願いしておりますが他に受付業務、電話対応がある場合はそちらを優先してもらいます。
診療が終わったら窓口で会計業務をお願いしております。
基本的に診療は枠内で終わらすようにしております、診療が終わればすぐに帰れるようなシステムでおこなっているため
残業はほとんどなく定時で帰れます。
板橋区役所前駅、大山駅エリアで安心して長く働きたい!と思われましたら、今すぐご応募ください!
子育てが落ち着いた奥様活躍中、未経験OK、週2日からOK
スマイル歯科クリニック
受付時間 平日10時から19時・土曜日10時から17時
日祝日・隔週木曜日 休み
電話・応募せフォームに必要事項を記入のうえ、送信ください。
内容確認次第担当者よりご連絡いたします。
日程調整の上、面接対応となります。
採用可否のご連絡をおこないます。